イブン=ハルドゥーン

イブン=ハルドゥーン

【重要】 大文字版オンデマンドの表紙はこの画像とは異なります

上記の画像は文庫版(元本)のカバーです。本の内容をお伝えするために掲出しました。「大文字版オンデマンド」の表紙は、全点統一デザイン(こちら)。カバーはつきません。

■商品説明

十四世紀のチュニスに生まれ、政治家として栄達と失脚を繰り返すなかで独自の「文明の学問」を拓いたイブン=ハルドゥーン。文明と王権はいかにして崩壊するのか、都会と田舎の格差はなぜ広がるのか、歴史の動因となる「連帯意識」とは――。イスラーム世界にとどまらない普遍性と警句に満ちた主著『歴史序説』の抄訳と、波瀾の生涯。

イスラーム世界が生んだ偉大なる歴史哲学者文明はいかに栄え、崩壊するのか。権力はなぜ堕落するのか。「連帯意識(アサビーヤ)」を鍵に人類史を分析したアラブの思想家の生涯と、代表作『歴史序説』の抄訳。十四世紀のチュニスに生まれ、政治家として栄達と失脚を繰り返すなかで独自の「文明の学問」を拓いたイブン=ハルドゥーン。文明と王権はいかにして崩壊するのか、都会と田舎の格差はなぜ広がるのか、歴史の動因となる「連帯意識」とは――。イスラーム世界にとどまらない普遍性と警句に満ちた主著『歴史序説』の抄訳と、波瀾の生涯。(解説・池内恵)

※本書の原本『人類の知的遺産22 イブン=ハルドゥーン』は、1980年に小社より刊行されました。

【目次】
イブン=ハルドゥーンの思想
 日本におけるイブン=ハルドゥーン/イスラームにおける社会思想の系譜/人間社会の分析/歴史の哲学/国家理論/経済理論/学問論と教育論
イブン=ハルドゥーンの生涯
 イブン=ハルドゥーンの生誕と時代的背景/政治への志向/思索と著述の時代/第二の人生
イブン=ハルドゥーンの著作――『歴史序説』
後世への影響
 「孤独の思想家」か/マムルーク朝の歴史家たち/オスマン朝の歴史家たち/ヨーロッパにおけるイブン=ハルドゥーン研究/現代におけるイブン=ハルドゥーン


著者
森本公誠(もりもと・こうせい)
森本/公誠
1934年生まれ。京都大学卒。文学博士。京都大学講師、東大寺別当・華厳宗管長を経て、現在、東大寺長老・東大寺総合文化センター総長。

■著者

【森本 公誠著】

この大文字版オンデマンドは書店では購入できません

¥ 3,014 (税込)
送料について

在庫 在庫有り

閉じる

前へ 次へ