ジークフリート伝説
【重要】
大文字版オンデマンドの表紙はこの画像とは異なります
■商品説明
ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』は、多くの音楽ファンの心を烈しく揺さぶる一大傑作である。また『ニーベルンゲンの歌』は古代ゲルマンの英雄伝説を素に、13世紀初頭に成立した一大叙事詩である。両者に共通する「ニーベルング(ゲン)」は地下に住む妖精の名前である。そしてこの侏儒がとてつもない財宝を所有していた。この財宝をめぐってさまざまな闘争が繰り広げられ、壮大な物語へと発展していくのである。この物語の主人公ジークフリートのルーツはどこにあるのか。古代ゲルマンの「竜退治」「財宝獲得」の英雄伝説や北欧の伝承『歌謡エッダ』『サガ』などの系譜を辿り、また、主人公の人間像と楽劇の魅力を徹底的に読み解き、ドイツ文化の特質とその精神の核心に鋭く迫る。〔文庫書き下ろし〕第1章 ニーベルンゲン伝説の生成第2章 北欧への伝承第3章 ドイツ中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』第4章 新しいタイプの伝承第5章 ドイツ・ロマン派による伝承第6章 19世紀における戯曲作品第7章 ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』4部作第8章 20世紀のジークフリート伝説結び ジークフリート伝説の系譜
■著者
【石川 栄作著】
1951年高知県生まれ。福岡大学文学部独語学科卒業。九州大学大学院修士課程修了。文学博士。徳島大学総合学部教授。日本独文学会、日本ワーグナー協会会員。著書に『「ニーベルゲンの歌」 構成と内容』『「ニーベルンゲンの歌」を読む』(講談社学術文庫)がある。他にニーベルンゲン伝説に関する学術論文、翻訳多数。

